禁煙外来

健康保険を使って禁煙してみませんか?

尼崎市・細見医院の禁煙外来では、「健康のために煙草をやめたいけど、なかなかやめられない」「何度も禁煙に失敗している」という方のためのサポートを行っています。煙草の煙には発がん性物質を含む有害物質が含まれていて、喫煙によりがんなどの病気リスクが高まるだけでなく、受動喫煙によりまわりの方の病気の原因となる恐れがあることがわかっています。そのため禁煙することは、ご本人だけでなく、ご家族などまわりの大切な方を病気から守ることに繋がります。
禁煙治療は条件を満たせば保険適用で受けられます(1年に1回のみ)。従来、喫煙習慣はニコチン依存症という病気で治りにくく再発しやすいと言われていましたが、最近では根気よく治療すれば治るものと考えられています。ご自身の健康のためにも、まわりの方の健康のためにも、是非、当院で禁煙にチャレンジしてください。

保険適用で禁煙治療を受けるためには?

次の条件を満たす方は、1年に1回、保険適用で禁煙治療が受けられます。
1.スクリーニングテストでニコチン依存症と診断された
2.今すぐにでも禁煙することを希望している
3.禁煙治療の内容について説明を受け、それに同意している
4.ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
※35歳未満の方については、ブリンクマン指数が200未満でも保険適用となります

禁煙治療の内容

禁煙治療は大きく「禁煙補助剤(ニコチンパッチ)の貼付」と「禁煙補助薬(チャンピック)の服用」に分けられ、患者様の状態やご希望などに応じて適切に選択します。ただし、チャンピックを服用する場合、禁煙治療中はお車の運転はできませんのであらかじめご了承ください。また、睡眠剤などのお薬の併用については十分ご注意いただき、事前に医師に確認するようにしてください。

禁煙治療のスケジュール

禁煙治療は初診、治療開始後2・4・8・12週目の再診、計5回の診療を12週間のうちに行います。

禁煙治療の流れ

初診

喫煙状況の問診、ニコチン依存症のスクリーニングテスト、呼気一酸化炭素濃度測定、禁煙の意志の確認および禁煙開始日の決定、禁煙に向けてのアドバイス、禁煙手帳の配布、禁煙補助剤・補助薬の説明・処方などを行います。

2回目

治療開始から2週目に2回目の診療を行い、禁煙状況の問診、離脱症状の確認、呼気一酸化炭素濃度測定、禁煙補助剤・禁煙補助薬の説明・処方などを行います。その後の診察でも同様のことを行います。

3回目

治療開始から4週目に3回目の診療を行います。

4回目

治療開始から8週目に4回目の診療を行います。

5回目

治療開始から12週目に5回目の診療を行います。以後、治療を続ける場合には自費診療となります。

お問い合わせ
CONTACT